一度きりの人生だから、やりたいことをやろう
by Ryoma
Love the life you live. Live the life you love.
〜自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。〜
ABOUT
Who I am
フリーランスで関西を中心に活動
うつ病で苦しんでる方へのケアやコミュニケーションが苦手な方への情報発信。
コピーライターやオンラインビジネスのコンサル事業へも展開してます。
モットーは『全力で今を楽しむ』
せっかくの人生だから、「やりたいなぁ」と思うだけじゃなく、やりにいくスタンス。
自分でどこまでできるかを探求中です。
Why I do this
元々、自分でビジネスをするつもりは全くありませんでした。
そもそも無理だと思ってました。
「ビジネスはすごい人がするもの。僕にそんなことできない」と思っており、
「ビジネスをする」という発想自体が欠片もありませんでした。
なにも考えずにバイト、サークルの大学生活をおくり、
時期がきたから就活をし、そこそこの会社に入社しました。
超安定思考で、転職さえリスクだと思い、
「このまま40年間働くんだろうな」と決めていました。
しかし、入社後、
《グレーゾーンな激務・うまくいかない人間関係・やりがいがわからなくなる》
の三重苦に押しつぶされ、精神的に体調を壊し、働けなくなりました。
”会社で働くことへの恐怖”と”自分のスキルのなさへの絶望”から
逃げるようにインターネットビジネスの世界に入りました。
そこから自分自身が情報を発信するインフォプレナーとして情報起業をし、
今では自分で生き抜くスキルを身につけ、
やりたいことをやりながら生きるスタイルを実現させました。
”やった分だけ成果が出る”ビジネスにおもしろさを見出し、
今はどれだけ自分ができるかを挑戦中でもあります。
What I can do for you
『一度きりの人生だからやりたいことをやろう』
僕は今まで進学し、企業に就職する、いわゆる”普通”のレールを辿っていました。
まったくおもしろみはなけど、
それが特別な才能もない平凡な僕には最適なレールだと思ってました。
むしろ、レールから飛び出るのは怖くて仕方ありませんでした。
「普通じゃないこと=死」の勢いでビビりあがってました。
集団の中で別行動することがなによりも怖かったです。
しかし、強制的にそのレールから押し出されて、落っこちてしまいました。
でも…
意外と大丈夫でした。
このとき、「人生って意外となんとかなるんだな」と感じました。
それ以降、「せっかくレールから外れちゃったし、
自分の好きなように生きてみよう」と思うようにしてみました。
ですから、ここでは
「人生を楽しく生きるためにはどうすればいいのか?」
ということについて僕なりの言葉で伝えていきます。
・生きてて、どこか息苦しさを感じる
・今の生活に不満はないけど、なにか物足りない
・本当にこのままでいいのかわからない
・たった一度の人生を”普通”にはめ込まれて、終わらせたくない
そう思っている方に
「人生を楽しむための考え方」
について僕が感じたことを絡めて発信していきます。
あなたの心にエネルギーを注ぎ、
人生が少しでも良い方向に向いていけばと思います。
Ryoma
