3行でわかるビジネス講座
- ryosss777
- 2015年6月18日
- 読了時間: 3分
「ビジネス」
この言葉を聞いて、あなたはどう感じますか?
・ちょっと興味あるけど、難しそう
・自分にはできない
・才能があるほんの一握りの人がやるもの
・そもそもよくわからない
僕はそう思ってました。
とにかく
「自分とは無縁なもの」
そう思い込んで、
苦手意識をもってました。
でも、自分が今ビジネスをやる側になって
強く感じたことが1つだけあります。
それは…
「ビジネスに興味がない」
はかなり危険だということです。
ビジネスについて語るのは、
あまり気乗りしないんですが、
知らないとかなりヤバいのでお伝えします。
生きていくためには、
お金を稼がなければいけません。
お金があれば
焼肉も食べれるし、
ほしい服も買えるし、
旅行に行くこともできます。
必要最低限のお金がないと
贅沢はおろか生きることさえ
苦しくなります。
お金を稼がなければ、
その日の夕ご飯を気にして、
3食が2食になり、
1日1食390円の牛丼を
食べるのに精一杯な生き方
そんなつまらない
文字通り味気のない日々を
おくるハメになります。
「お金を稼ぐ=ビジネス」です。
つまり、ビジネスについて
”興味がない、知らない”
というのは、お金を稼ぐ手段を
知らないということです。
それってやばくないですか?
アルバイトもサラリーマンも
ビジネスの1つの形でしかないんです。
それも知らないで働き続けるってのは、
知ってる人間にいいように利用されて
ポイされるだけの紙おむつと一緒です。
てことで、今回は
ビジネスとは何かについて
お伝えしようと思います。
ビジネスとは、
=====
①集客
②商品作成
③セールス
=====
これだけです。
めっちゃシンプルです。
①集客
お客さんを集めることです。
どんなにおいしいパンケーキ屋さんも
お店が存在してることを
誰にも知られなければ、
それは存在してないことと同じです。
そうすると、お客さんは入ってこないので、
売り上げを出すことも不可能です。
つまり、集客でやることとは、
お店などを構えて、
ビラなどを配ってお客さんを
商品の前に連れてくることです。
インターネット上でも同じです。
ブログやホームページ、
ヤフオクの出品ページなどがお店です。
そこにどうやって
お客さんを集めるかが
”集客”です。
②商品作成
商品がないとお客さんから
お金をいただけません。
モノ、サービス、情報など
お客さんが価値を感じてくれる
何かをつくらなければなりません。
③セールス
お客さんに買ってもらうことです。
お客さんに自分の提供する価値を
120%感じてもらい、
「ほしい!」って思わせることです。
そうすることで、
お客さんに満足してもらい、
自分もお金をいただけるという
関係が成り立ちます。
以上の3つの要素を合わせて、
ビジネスと考えてます。
アルバイトやサラリーマンは
その3つのうちのどれかを
担っているということになります。
新聞の勧誘なんかは
①集客を担当してます。
居酒屋のキッチンで働いてたら、
②商品作成を担当してます。
セブンイレブンのレジ打ちなら
③セールスを担当しています。
あなたの仕事はどれに該当しますか?
必ずこのどれかに当てはまってるはずです。
要するに、あなたも
ビジネスに深く関わっていることに
気づいていただければ、
この記事で伝えたいことは
100%お伝えできたと思ってます。
ビジネスは
①集客
②商品作成
③セールス
この3要素で成り立ってるということを
頭の片隅にでも叩き込んでおいてください。
Comments