top of page
  • Facebook Black Round
  • Google+ Black Round
  • Tumblr Black Round

お猿さんがあなたをダメにする

  • ryosss777
  • 2015年6月22日
  • 読了時間: 3分

人は元々猿でした。

そこから環境の変化に対応していき、

今の人間の姿に成長してきました。

では、猿と人間の違いって何でしょうか?

言葉がしゃべれる

数学が解ける

バナナを食べる頻度

などたくさん出てくると思います。

そこで僕は、

「理性があるかないか」だと考えます。

「バナナ食べたい」ってなったときに

ムシャムシャ食べるのがお猿さんです。

「今はダイエットしてるから、我慢しよう」

と耐えられるのが人間です。

「眠たいなぁ」と思った時に

「Good Night☆」ってスヤスヤ眠るのがお猿さんです。

「やることあるし、もうちょっと頑張ろう」

と言って、目をこすりながら頑張るのが人間です。

「ちょっとムラムラする」そう感じた瞬間に

メスに飛びかかって、ハッスルするのがお猿さんです。

「今は…いっか」って我慢しながらも

自分の性欲を抑えるのが人間です。

なんとなくこの違いわかりましたか?

本能をコントロールするために理性があるんだと思います。

つまり、理性を保つことが

人間であることの何よりの証明だと思います。

僕は睡眠欲が強く、眠いと思ったら、

すぐ寝るための準備をしてしまいます。

でも、それは人の皮をかぶった

お猿さんです。

お猿さん時代からの本能なのか

どうしても人間は楽な方向に

流れてしまいます。

寝たい。

ゴロゴロしてたい。

将来のために行動しなきゃだけど

今が楽しいからまぁいっか。

あげればキリがありません。

でも、それは本能的な部分で

本能に忠実に行動してしまうと、

それは人間ではありません。

お猿さんです。

自分で考えて、

誰かの役に立ったり、

自己成長に向かって努力していく

生き物こそ理性をもった人間だと思います。

「でも、僕は意志がそんなに強くないです。

どうすれば本能に勝てますか?」

もしあなたがそう思われたならば、

お猿さんにならない

とっておきの方法をお伝えします。

まずは自分のやりたいことや

実現させたいライフスタイル、

生涯を通じて、貫きたい座右の銘を

自己分析などをしてはっきりとさせる。

そのために必要なことをリストアップする。

それをやっていく。

以上です。

めっちゃシンプルです。

僕もどうしても眠いと、

「やらなきゃいけないことがあるけど、今はいっか」

と誘惑に負けそうになってましたが、

一度このワークをやってみると、

「それじゃあ、お猿さんと変わらない!

そんなだらしない人間にはなりたくない!」

と危機感が生まれ、誘惑に勝てるようになりました。

その結果、毎日活動する時間が増え、

充実した毎日が送れるようになりました。

「こんなことやれたらいいなぁ」

と思う夢を叶えるために

日々考えて、アクションを起こすので、

夜寝るときも

「今日も1日よかったわー」

と気持ち良く眠りにつくことが

できるようになりました。

そうやって刺激的で

色鮮やかな毎日を送れ、

ますます楽しい日々を過ごしています。

・ダラダラ過ごして後悔することが多い

・将来やりたいことがわからない

・マンネリした毎日に何か刺激がほしい

あなたがそう思われるなら

是非、やってみたください。

将来どんなことを実現させたいですか?

人の形をしたお猿さんではなく、

理性をもったちゃんとした人間であるために

人間らしくあることを意識していきましょう。

 
 
 

Comments


Ryoma
1992/3/15
from:Fukuoka
now:kyoto,osaka
フリーランス

Ryomaと申します。

 

今は個人事業主として、

インターネットビジネスや

コンサル事業をしてます。

 

まさか僕自身、

自分でビジネスをするとは

1mmも思ってませんでした

My Book
 

〜生涯制作中〜

【関西住み限定】

無料レクチャー

実施中

 

© 2015 by Sasaki Ryomacreated with Wix.com

  • Facebook Black Round
  • Google+ Black Round
  • Twitter Black Round
bottom of page