世界一スパルタで楽チンな考え方
- ryosss777
- 2015年7月1日
- 読了時間: 2分
最近とんでもないマインドセットを
教えてもらいました。
はっきりと言ってしまえば、
かなりドぎついことです。
でも、これさえストンと
腹に落としてしまえば、
きっとこれからの人生
クヨクヨ悩むことは格段に減ります。
もはやなくなると思います。
「なんか最近、何やっても
うまくいかないなぁ…」
そんなときに腹を立て、
頭をかきむしり、
モノに八つ当たりすることも
まったくなくなるでしょう。
正直、これさえ貫き通せれば、
大半の人からは「すごいですね!」
と尊敬の眼差しを向けられ、
周りの人からは頼りにされ、
自然とあなたの周りには
人が集まってきます。
目の前で起こる些細なことに振り回され、
余裕がどんどんすり減っていき、
周りに当たり散らかし、
挙げ句の果てには、みんなに見放されてしまう…
そんな想像するだけで背筋がゾクッとする
空回りとは無縁の人間関係を築き、
やればやるだけ前に進めるようになります。
「最近楽しすぎるんだけど、
こんな楽しくていいんだろうか」
と悩むくらい快適で
ストレスフリーな生活をおくれる…
そんな最強の考え方は、
『全ては自己責任』です!
どんなことでも
周りに責任をなすりつけない。
全部自分のせいだ!と抱え込む。
こう捉えると、
めっちゃしんどそうですけど、
そうじゃありません。
どうしても生きていると、
うまくいかないことも
思わない不運も降りかかってきます。
そのときに
「あいつのせいだ!」
「アレがうまくいってれば!」
と言うのをやめましょう。ってことです。
他人や周りのせいにしてると
周りを傷つけ、自分も傷つき、
誰も得をしません。
また、過去をグチグチ言って、
他人のせいにしてると、
その間は前に進めません。
「今回はやることは
やったからしょうがない。
いい勉強になった。
今度からは気をつけよう」
こうやって自分で受け入れてることで
前を向いて、また進み出すことができます。
こう考えるだけで、
クヨクヨと考え込む時間が
なくなるので、
かなり毎日が充実します。
「じゃあ、こうやればいいんじゃない?」
「今度はこうやってみよう」
とポンポンとアイデアが
浮かんできて、楽しくなります。
どんなに凄い人が
どんなに頑張っても
過去と他人は変えられません。
それだったら、
自分で受け止めてしまって
先に進んで成長したほうが
よっぽどいいです。
『全ては自己責任』
自分の中ですり合わせて、
今後の人生の質を高めていきます。
Comments